ミニチュア・ドールハウス・インテリア雑貨
1/12 1/24 1/36 1/6スケール オリジナルドールハウス制作販売
イベント企画プロデュース
Miniature dollhouse interior goods
1/12 1/24 1/36 1/6 scale Original dollhouse production and sales
Event Produ
GALLERY
ギャラリーでは、15年間、数百制作した作品のほんの一部ご紹介になります。
(作品画像が多いので、只今掲載整理途中の状態です。一枚画像にまとめの形でなるべく今後追加で載せていきたいと思います)
マイ動画(ユーチューブ)も少しですが載せております↓
In the gallery, I introduce only a few of the works I made hundreds of years for 15 years.
(Since there are a lot of work images, it is currently in the process of being added.
My video (YouTube) is also a bit but I will post it ↓
YouTube↓
初期作品一部まとめ↑
本に掲載されました。「ピノッキオの冒険」1/12スケール
木製ブック型土台は、高山ガクブチ様より特注でオーダーし、さらに加工し、その上に作りこみました。
オーダーで制作させて頂きました「昭和仏壇店」 1/24スケール
「トランクの中の木の奇跡」2 原作ピノッキオ 1/12スケール
ピノッキオシリーズ第三弾になります。
ジャンクガーデン2個(半端額縁)
1/6ドール用サイズのドールハウス
「アンティーク暖炉のある部屋」
1/6ドール用のドールハウス
「スチームパンクな部屋」
「森の雑貨店」ワイヤーかごバージョン 1/24スケール
「ガーデンタイム」手のひらガラスドーム 1/24スケール
初期「海賊船」額縁 1/24スケール
「羽子板 三段うさぎ雛人形飾り」1/24スケール
1/6スケール ドール用のドールハウス
「森のベーカリーショップ」
「ドリームアイランド」鉄道模型レイアウトミニチュア
物語シリーズ
額縁の中の「三段ウサギ雛人形飾り&吊るし雛」
紅葉の縁起鯉(紅白 入)1/24スケール
半端額縁
1/6スケール「ロミオとジュリエット」
こちらの作品は東京で開催のシェイクスピア展にて展示しました
「ホワイトクリスマス」1/24スケール
「アンティークステンドグラスショップ」1/12スケール
「シークレットアイランド」鉄道模型レイアウトミニチュア
「お菓子な洋菓子店2」1/24スケール
ミュージック付き
初期作品になります「遊廓風呉服屋」1/24スケール
ミニチュアお琴セット
「和風ドールハウスコレクション座敷」1/24スケール
初期の「ドールハウスショップ」1/12スケール
「アンティークコレクションルーム」1/12スケール
地下室を表現しております
「清流 川床 青紅葉」1/24スケール
バンブー額縁にボックスを作り中にドールハウスとジオラマを融合させた形で作りこみました
「ひだまりの時間」1/24スケール
樹脂製の額縁を利用して中に作りこみました
「重箱の中の日本の正月」1/24スケール
重箱の形のハウスを作り、中に座敷を作りこんでみました
(現在東京は台場一丁目商店街にて展示中)
「ベア&ガラスドームコレクション」
香港個展イベントにても展示致しましたお品です
ベア協力:元生徒エリカ
「ドールハウスショップ&アトリエ」1/12スケール
市販の木製鏡を改造し、ボックスを作りドールハウスにしてみました
「街角のステンドグラスショップ」1/12スケール
「アンティーク雑貨店のクリスマス」1/24スケール
初期「お菓子な洋菓子店」1 1/12スケール
トランクを改造し、中に原作ピノッキオの世界観を自分なりに表現してみました
「木の奇跡」1/12スケール 第一弾作品
「時計のドールハウス」1/12スケール
市販の時計を改造し、ドールハウスを作りこんでみました
スペインの海外雑誌社からも掲載のため画像を頼まれたのですが、二回も私の翻訳ミスで(笑)その話はお蔵入りになった思い出があります
三度目はないのか?(笑)
駄菓子屋シリーズ「手のひらサイズの昭和商店」です
他にも1/12スケールで作りこんだ作品もあります
市販の木製宝箱の小物入れ中に小さな鉄道模型レイアウトを物語を取り入れて作りこみました
市販のケースの中に8つの物語を取りいれジオラマチックにまとめて作りこみました
ガラスドームシリーズの一部です(中に樹脂粘土で作り閉じ込めました)
香港での個展イベントにて 自力で預け荷物の形で木箱に入れて持っていきました思い出があります
「アンティークショップ&アトリエ」1/12スケール
「アンティークステンドグラスショップ」1/12スケール
プレゼントボックス風のハウスになります
変形ドールハウスで作りこみ、正面から特に見やすい形に仕上げました
1/12スケール「秋の呉服屋」
焼き物屋 1/12スケール
呉服屋雑貨 (現在呉服屋さんが所有し店頭に飾っていただいております)
「昭和の鉄道模型マニアの部屋」1/12スケール
自身も鉄道模型のレイアウトが好きで、初期の頃作りました作品です
「街角の寿司屋」1/12スケール
こちらの作品はフードを作家マナさんに担当してもらいましたコラボ作品となります
六角形の形をした変形ドールハウスです
額縁を6個組み合わせてハウス作りました
「遊廓 花魁の座敷」床入り後の表現です
1/24スケール
半端額縁を使用加工し、一角を表現しました
猫がゴミ箱を漁っていたらゴミ箱が倒れ、中に捨てられていた植物がゴミの水養分を吸い取り息を吹き返したという奇跡の作品です
バンブー額縁にボックスを作り中に「昭和のちゃぶ台返し」を表現してみました
1/24スケール
最初に作ったちゃぶ台返しです
昭和30年代、テレビがはじめてきていざ電源を入れてもつかないので親父が怒ってちゃぶ台をひっくり返したという設定ですが、そもそもコードが入っていなかったというオチです(笑)
「紅葉の岩風呂」1/24スケール
古木額縁にボックスを作り作りこみました
お湯の表現はレジンで動きを出しております
「屋根裏部屋のアトリエ」1/24スケール
市販の時計付フォトフレームを改造し、作りこみました
元生徒とのコラボ作品で、すべてのプロフ画像にも使用しております
「ベネチアンマスクショップ」1/12スケール
元生徒がマスク担当しました。
古木額縁の中に作りこんだ「ガーデンテラス」です。
多肉植物などは樹脂粘土で作りこんでおります。
「端午の節句飾り」1/12スケール
こちらは香港の個展イベントでも展示致しました
「日本の正月」1/12スケール
日本の伝統正月を変形ドールハウスで表現してみました
「ミニチュア胡蝶蘭」1/12スケール
鉢は陶器のミニチュア(別作家様手作り)で、花は樹脂粘土で作りました
「ステンドグラスショップ」1/12スケール
「紅葉の露天風呂座敷」1/12スケール
変形ドールハウスの表現になります。
「八段うさぎ雛人形飾り」1/12スケール
通常は七段が主流ですが、八段の場合は三歌人が一段きます